むし歯のなりやすさについて【柏・我孫子・クレアデンタルクリニック】
こんにちは。千葉県我孫子市にあります、クレアデンタルクリニックあびこオフィスです。今回はむし歯のなりやすさについてお話しします。
むし歯はなりやすい人となりにくい人がいることをご存知でしょうか。歯磨きを毎日しているのにむし歯になってしまった方も多くいることかと思います。むし歯予防は、実はちょっとした生活習慣の改善で、むし歯を予防することができるのです。
むし歯になりやすい人の特徴としてあげられるのは、唾液の質や量が少ないひとが多い傾向にあります。唾液の機能には歯の再石灰化や抗菌作用がありますので、そもそも唾液の量が少ないと、唾液本来の力を十分に発揮することができずむし歯になりやすくなってしまいます。
唾液の質でいくと、むし歯菌の量が多い方はむし歯になりやすい傾向にあります。むし歯菌である「ミュータンス菌」や「ラクトバチラス菌」などがそのむし歯菌に該当します。また、むし歯治療をした箇所が多い方というのもむし歯になりやすいリスクが多くある方と言えます。そして、プラークが取り切れていない人(定期的に歯科へ通院していない人)などは、やはりむし歯になるリスクが高くなる傾向にあります。生活習慣でいくと、間食が多い人はむし歯になりやすい傾向にあります。お口の中で脱灰と再石灰化が頻繁におこなわれるため、むし歯になるリスクが非常に高くなります。
むし歯になりやすい人は、事前に生活習慣を変える努力をしたり予防を心掛ける工夫をしたりすることが大切です。例えば、むし歯菌を多く抱えている人はフッ素が配合された歯磨剤を使用したり、唾液の量が少ない方はキシリトールガムを摂取して、唾液の量を増やしたりするのが良いと言われています。その他にもむし歯予防に良いと言われていることが多くありますので、先ずはご自身がむし歯になりやすいのかどうかを調べてみるところから始めてみては如何でしょうか。
カテゴリー ブログ
院長先生HBD!!(我孫子・柏クレアデンタルクリニック)
こんにちは!
受付の杉山です☺
先日、院長先生のお誕生日、サプライズでお祝いしました!!
お昼休みにスタッフみんな揃い、そわそわ院長先生を待ちます、、、
そこへ何も知らない先生が!!
先生そっくりのイラスト入りバースデーケーキと共に
みんなで歌いました(*^▽^*)♪
ケーキはいつもお願いしているWOOT WOOPさんで♡
とっても可愛くそっくりに仕上げてくださいました!!
ケーキの側面にはクレアのロゴまで!!!
とても美味しくいただきました( *´艸`)
この時期暑かったり涼しかったりしますが
みなさまお体お気を付けください(^^)
受付 杉山麻美
カテゴリー ブログ