こんにちは。千葉県我孫子市にあります、クレアデンタルクリニックあびこオフィスです。今回は矯正治療の必要性についてお話ししたいと思います。
矯正治療とは歯並びを治す治療のことを言います。一般に矯正治療は、見た目(審美性)を良くするためだけの治療と思いがちの方が多いですが、実はそれだけではありません。もちろん、見た目を綺麗にして美しい歯を獲得したいという方が多いのは事実ですが、矯正治療はそれ以外の目的として、歯を失う2大原因であるむし歯や歯周病のリスクを低くすることや、顎(あご)の負担を軽減させることなどが挙げられます。
そもそも歯並びの問題は、遺伝的要因と環境的要因のふたつから生じます。すなわち、家族の方でどなたかが歯並びの問題を抱えていると、お子さんにも歯並びの問題が生じる可能性が高くなります。しかしながら、ご両親に歯並びの問題があるからと言って、必ずしもお子さんの歯並びに問題が起きる訳ではありません。また、幼い頃に指しゃぶりや顎の周りの筋肉の異常などによる環境的要因によっても歯並びの問題が起きてしまいます。
矯正治療はできるだけ早い時期から専門医の診断を受けた方が良いと言われています。もちろん、大人になってからでも矯正治療は可能ですが、子どもの頃から矯正治療を始めた方が楽に治療ができたりもしますし、ご自身の歯を生涯にわたって保つためには、早いタイミングから歯に対する教育や、お口の中をきれいな環境に整えた方が良いです。
当院では矯正治療のご相談は無料で承っております。お子さんの歯並びが気になる親御さんはもちろんのこと、ご自身の歯並びにお悩みを抱えられている方は、是非一度この機会にご来院されてみては如何でしょうか。